![](/QNBP_NE/image/kiji/433/QNBP433945.jpg)
Breakthrough “基板レス”で機器設計を変革〜印刷、埋め込み、無線化 基板配線の代替提案が続々
日経エレクトロニクス 第1173号 2016.11.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1173号(2016.11.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5383字) |
形式 | PDFファイル形式 (2148kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜69ページ目 |
第1部:開発事例プリント配線基板を使わず、筐体や構造部品に配線機能を持たせることで部品同士をつなぐ。「基板レス」の実現に向けた手法が続々と提案されている。樹脂部品の射出成型時に一緒に部品を埋め込んで固定したり、版なしにインクジェット印刷で配線を形成したりと、工数を増やさずに既存手法とは異なる実装を実現する。 射出成型樹脂にICなどの電子部品を埋め込み、Agナノインクのインクジェット印刷により配線・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5383字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。