![](/QNBP_NE/image/kiji/708/QNBP70894.jpg)
特集 危険域に踏み込むHDD〜 52.5Gビット/(インチ)2を 垂直記録方式で達成
日経エレクトロニクス 第779号 2000.9.25
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第779号(2000.9.25) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全11706字) |
形式 | PDFファイル形式 (641kb) |
雑誌掲載位置 | 204〜211ページ目 |
日立製作所は,垂直磁気記録方式を利用してハード・ディスク装置の面記録密度を52.5Gビット/(インチ)2まで高められることを実証した。これまで将来性が高いと言われながらも実用化への道筋が見えにくかった同方式に,再び脚光を集めるきっかけを作った。同社は今後,信号処理LSIの開発や2層媒体の改良などを進め,2002年には80〜100Gビット/(インチ)2のハード・ディスク装置を市場に投入するもようであ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全11706字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。