![](/QNBP_NE/image/kiji/276/QNBP27687.jpg)
解説 高速ボード設計〜LSIの入出力回路モデル, Intel主導のIBISにほころび
日経エレクトロニクス 第739号 1999.3.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第739号(1999.3.22) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全5275字) |
形式 | PDFファイル形式 (74kb) |
雑誌掲載位置 | 55〜59ページ目 |
ボード設計向け回路シミュレーション・モデルのデファクト・スタンダードである「IBISモデル」。IBISモデルは,基本的に米Intel Corp.が考案したものだ。最近になって,IBISモデルに対する不満の声が挙がっている。「解析精度が低い」,「同時スイッチング雑音を解析できない」などの声である。こうした不満を解消するため,国内の半導体メーカが中心になって,IBISモデルが抱える課題を解決する新仕様…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5275字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。