![](/QNBP_NE/image/kiji/276/QNBP27686.jpg)
ニュース・レポート〜肌画像の「若返り」技術を NHKが放送番組制作に導入
日経エレクトロニクス 第739号 1999.3.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第739号(1999.3.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2273字) |
形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
雑誌掲載位置 | 33〜34ページ目 |
NHKは,肌画像を若返えさせるディジタル信号処理システムを開発した。基本技術は,明治大学の荒川薫教授らが開発した「ベクトルε−フィルタ」。民生機器への応用を目指したLSI化の動きも具体化している。 NHK(日本放送協会)は,テレビ番組制作で使う肌画像の若返りシステムを開発し,「第29回番組技術展」(1999年2月23日〜24日)で実演した(図1)。大河ドラマ「元禄繚乱」の1999年3月21日放送分…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2273字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。