![](/QNBP_NCR/image/kiji/355/QNBP355898.jpg)
NEWS 技術〜地盤改良体の出来形を高精度に「見える化」 ほか
日経コンストラクション 第549号 2012.8.13
掲載誌 | 日経コンストラクション 第549号(2012.8.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1135字) |
形式 | PDFファイル形式 (354kb) |
雑誌掲載位置 | 32ページ目 |
地盤改良体の出来形を高精度に「見える化」 清水建設とライト工業は共同で、高圧噴射かくはん工法で築く地盤改良体の出来形を「見える化」できる「改良径計測システム」を開発した。 地盤改良体の出来形は目視で確認できないので、施工後に地盤をボーリングして、改良径を確認するのが一般的だ。ただし、ボーリングした箇所での改良体の状況しか分からないので、精度を高めるにはボーリングの箇所数を増やすしかなかった。 一方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1135字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。