
特集 いまやるべき耐震対策〜耐震強化に動く自治体 前倒し発注や緊急調査相次ぐ
日経コンストラクション 第526号 2011.8.22
掲載誌 | 日経コンストラクション 第526号(2011.8.22) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全4229字) |
形式 | PDFファイル形式 (6628kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜55ページ目 |
東日本大震災を受け、自治体の耐震対策の見直しが始まっている。前倒しで補強工事を発注したり、構造物の耐震性を緊急調査したりする動きが相次ぐ。群馬県のように、独自に新しい方針を掲げる自治体もある。 鋼製のローラー支承をゴム支承に交換する──。群馬県が東日本大震災を受けて新たに打ち出した方針だ。さらに、定期点検の方法も見直す。これまでの健全度評価に加え、付属物の種類や耐震補強を実施済みか否かなどをデータ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全4229字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。