![](/QNBP_NCR/image/kiji/336/QNBP336434.jpg)
設計名人 館山晋哉氏 いであ〜造れる図面を念頭に施工時の課題抽出
日経コンストラクション 第526号 2011.8.22
掲載誌 | 日経コンストラクション 第526号(2011.8.22) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2685字) |
形式 | PDFファイル形式 (2407kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜34ページ目 |
まず現地に立ち、これから整備する河川構造物の姿を思い描く。イメージがつかめたら、今度は施工ステップを一から想像して、問題点を抽出する──。いであ技術統轄本部の館山晋哉副本部長は、経験から生み出したこの方法を使って、条件が複雑で作業時間も厳しい数々の業務を乗り越えてきた。 2005年に完成した利根川両総水門(千葉県香取市)の設計業務でも、館山副本部長はその手順で臨んだ。この事業は、もともと農林水産省…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2685字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。