![](/QNBP_NCR/image/kiji/329/QNBP329715.jpg)
特集 追跡 東日本大震災 見えてきた被害の全貌〜巨大津波発生のメカニズム 「射流」の津波が破壊力を増幅
日経コンストラクション 第517号 2011.4.11
掲載誌 | 日経コンストラクション 第517号(2011.4.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1206字) |
形式 | PDFファイル形式 (4597kb) |
雑誌掲載位置 | 8〜9ページ目 |
東日本大震災は近年まれに見る津波災害だった。一つの街をのみ込むような10m以上の津波の発生は、本震の震源とは別の場所での部分的な地盤隆起が引き金となった可能性が高い。 3月11日、巨大な津波が東日本の太平洋沿岸の都市を襲った。東日本大震災による死者数は、1995年の阪神大震災を大幅に超えて、3月下旬になっても増え続けている。未曽有の人的被害は、地震よりも津波による影響が甚大だ。 津波の発生直後に気…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1206字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。