
トピックス 整備局廃止で公共事業はどうなる〜整備局廃止で公共事業はどうなる
日経コンストラクション 第465号 2009.2.13
掲載誌 | 日経コンストラクション 第465号(2009.2.13) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4379字) |
形式 | PDFファイル形式 (787kb) |
雑誌掲載位置 | 62〜65ページ目 |
おおむね3年後までに、国土交通省が管理する直轄国道や一級河川を職員とともに自治体に移して、地方整備局を廃止せよ──。政府の地方分権改革推進委員会(委員長:丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)が国の出先機関の見直しを勧告したのは2008年12月のこと。勧告が現実になると、公共事業の受注環境やインフラの維持管理にどのような影響を及ぼすのか予測した。 「国道20号」、「都道401号」。東京都千代田区の内堀通りにあ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4379字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。