
NEWS プロジェクト〜沈下した矢部川大橋が3月開通 1年遅れで前後区間が連結
日経コンストラクション 第465号 2009.2.13
掲載誌 | 日経コンストラクション 第465号(2009.2.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全553字) |
形式 | PDFファイル形式 (526kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
斜張橋の主塔に想定以上の地盤沈下が生じた影響で工事が遅れていた有明海沿岸道路の矢部川大橋が、3月14日に開通することが決まった。当初の計画では、この橋の区間を含む福岡県大牟田市から大川市までの23.8kmの区間が2008年3月に開通する予定だった。橋の区間2kmを除く21.8kmは予定通り開通していた。 国土交通省福岡国道事務所によれば、両市間の移動は全線開通前は約1時間かかったが、2008年3…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。