![](/QNBP_NCR/image/kiji/259/QNBP259869.jpg)
NEWS プロジェクト〜47年ぶりの水路式水力発電所東電がRPS法の履行で新設
日経コンストラクション 第434号 2007.10.26
掲載誌 | 日経コンストラクション 第434号(2007.10.26) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全429字) |
形式 | PDFファイル形式 (428kb) |
雑誌掲載位置 | 17ページ目 |
東京電力は9月26日,長野県栄村の栃川に水路式の水力発電所「栃川発電所」を建設すると発表した。同社が水路式の水力発電所を建設するのは47年ぶり。 栃川の中流域に取水堰を設置。長さ約1.8kmの水路で導水し,約175mの有効落差を利用して,最大1000kWを発電する。年間の発電量は590万kWh。2008年春に着工し,2009年末に営業運転を開始する予定だ。総事業費は未定。 2003年に施行された…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全429字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。