特集 建設ロボットの正念場〜ロボットにライバル現る/建設ロボットか図面投影型か「墨出し2.0」の本命はどれだ
日経アーキテクチュア 第1262号 2024.4.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1262号(2024.4.25) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3401字) |
形式 | PDFファイル形式 (2334kb) |
雑誌掲載位置 | 36〜39ページ目 |
Part 2普及への課題柱や仕上げ、設備の位置や寸法など、施工に必要な情報を建設現場に原寸大で描き出す「墨出し」を効率化しようと、技術開発が盛んになっている。「墨出し2.0」の覇権を握る技術はロボットか、あるいは図面投影型か。 米ニューヨークを拠点とするベンチャーキャピタル(VC)のGreat(グレート・)Wave(ウエーブ・)Ventures(ベンチャーズ)と戸田建設、東急建設、小川電機(大阪市…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集 建設ロボットの正念場〜巨大団体の現在地/「現場実証止まり」の先へ 建設RXコンソは飛躍できるか
- 特集 建設ロボットの正念場〜インタビュー 村上陸太氏 建設RXコンソーシアム会長/建設RXコンソ設立から2年半 今が「仲良し集団」脱却のとき
- 特集 建設ロボットの正念場〜次世代型生産システム構想は今/シミズスマートサイトの新戦略 超大型工事にロックオン
- 特集 建設ロボットの正念場〜鹿島スマート生産ビジョンその後/鹿島も現場適用に苦戦 建設ロボットの使い手育成中
- 特集 建設ロボットの正念場〜専門家に聞く 権藤智之氏 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授/建設ロボットは高価でも普及?バブル期とは異なる事情