![](/QNBP_NA/image/kiji/535/QNBP535265.jpg)
特集 木の有名建築その後〜研究最新動向/耐久設計につながる研究続々 木造ビルに挑戦しやすく
日経アーキテクチュア 第1243号 2023.7.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1243号(2023.7.13) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3684字) |
形式 | PDFファイル形式 (2604kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜51ページ目 |
Part2 耐久設計の現在地木造建築物の普及に向けた研究で、構造や耐火に続き「耐久性」が脚光を浴びるようになっている。この分野の第一人者である中島正夫・関東学院大学名誉教授は、耐久性の確保に必要な4つの条件を挙げる。 中大規模の木造建築物に求められる「耐久性」は、住宅のそれとは異なる。今、その技術的ノウハウに注目が集まっている。公共から民間へ木造普及が進むとともに、これまで木造とはあまり縁のなかっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3684字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。