![](/QNBP_NA/image/kiji/532/QNBP532151.jpg)
特別リポート 驚きの日ハム新球場〜開閉式屋根の前後方だけに設置 フィールドに食い込んだ投光器
日経アーキテクチュア 第1237号 2023.4.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1237号(2023.4.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1747字) |
形式 | PDFファイル形式 (2585kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜67ページ目 |
2 競技照明自然光が入るガラスカーテンウオールがセンター後方にそびえ立ち、屋根も開閉する新球場は、光の管理が非常に難しい。競技照明の種類や配置は、他のスタジアムと大きく異なる。まぶしさの調整が開幕まで続いた。 3月14日のオープン戦以降、新庄剛志監督はデーゲームとナイターを想定した練習を繰り返してきた。新球場の特徴を見極めるためだ。 現役時代に外野手だった新庄監督はデーゲームだったオープン戦の後、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1747字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。