![](/QNBP_NA/image/kiji/530/QNBP530232.jpg)
特集 闘争と矛盾の磯崎新〜写真で見る磯崎の20世紀建築
日経アーキテクチュア 第1234号 2023.2.23
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1234号(2023.2.23) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全1736字) |
形式 | PDFファイル形式 (9286kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜55ページ目 |
プレイバック磯崎新が絶頂期の20世紀に手掛けた建築を写真で振り返る。いずれも国内に立ち、誰でも利用できる。磯崎新アトリエでは、まず磯崎がスケッチで形を描き、それを所員が解釈することで設計を進めていた。立方体、正四面体、半球──。こうした幾何学的な形には、磯崎の思考が宿っている。群馬県立近代美術館(1974年竣工)群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」に立つ。1辺12mの立方体の集積によって建物を構成し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1736字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。