![](/QNBP_NA/image/kiji/369/QNBP369079.jpg)
特集 都市木造の革新〜展望 “追い風後”を見据え先手打て
日経アーキテクチュア 第997号 2013.4.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第997号(2013.4.10) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3335字) |
形式 | PDFファイル形式 (1384kb) |
雑誌掲載位置 | 61〜63ページ目 |
現在は木造に追い風が吹いているが、長く木造に取り組んでいる人ほどその先を案じている。80年代末の大規模木造ブームの轍(てつ)を踏まないためには、“追い風後”を見据えた取り組みが必要だ。 林野庁の調べでは、建築物全体の木造率は4割程度だが、公共建築物の木造率は1割を切る(図8−1)。2010年10月に施行された「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」は、木材自給率をなんとしても高めたい国…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3335字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。