![](/QNBP_NA/image/kiji/360/QNBP360980.jpg)
建て主にもわかる建築用語スクール〜第3回 意外に知らない「地域地区」の全体像
日経アーキテクチュア 第987号 2012.11.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第987号(2012.11.10) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2636字) |
形式 | PDFファイル形式 (1747kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜74ページ目 |
「ここに家は建てられますか」。土地購入を考えている建て主に質問されたら、あなたは即答できるだろうか。例えば、それが市街化調整区域や非線引き区域だったとしても? 今回と次回は「地域地区」の枠組みを学ぶ。─前回までは建築基準法の基本と建築確認について学びました。今回からは、具体的に「どこにどんな建物が建てられるか」をうかがいたいと思います。草刈直子(以下K) 地域地区についてですね。その前にまず、前提…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2636字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。