![](/QNBP_NA/image/kiji/357/QNBP357159.jpg)
著者に聞く 内田樹氏〜住んで分かった建築の不思議
日経アーキテクチュア 第983号 2012.9.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第983号(2012.9.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1162字) |
形式 | PDFファイル形式 (659kb) |
雑誌掲載位置 | 78ページ目 |
「採光と風通しは、住んでみないと分からないんです」 文学者であり、武道家でもある内田樹氏の著書『ぼくの住まい論』には、こんな一節がある。昨年建設した自宅兼道場「凱風館」に入居して約9カ月。図面や模型で予想した通りにならない、建築の不思議を体感したと言う。 「一生賃貸でもいい」と考えていた内田氏が住宅を建設したのは、あくまで道場が欲しかったから。2階の住宅は1階の道場のおまけだ。道場の設計には細か…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1162字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。