![](/QNBP_NA/image/kiji/267/QNBP267315.jpg)
特集 デジタル操るアナログ力〜確認審査期間半減の号令下で進んだ“異例”のスピード認定
日経アーキテクチュア 第869号 2008.3.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第869号(2008.3.10) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6572字) |
形式 | PDFファイル形式 (919kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜37ページ目 |
2月22日、改正建築基準法下で初の大臣認定プログラムが産声を上げた。NTTデータの「SEINLaCREA」だ。認定に至るまでの過程は冬柴鉄三国土交通大臣が自ら認めるほど異例ずくめ。国土交通省が打ち出した「奇策」の内幕と認定プログラムを利用する上で必要な心構えを探った。 仮認定、コンソーシアム、バグ出し、といった耳慣れない言葉が飛び交う1カ月にほんろうされた関係者は多いはずだ。 国土交通省がNTTデ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6572字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。