![](/QNBP_NA/image/kiji/250/QNBP250490.jpg)
いまさら聞けない「技術のキホン」 第1回 耐震設計〜今、問題になっている「Ds」って何?
日経アーキテクチュア 第848号 2007.5.14
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第848号(2007.5.14) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2275字) |
形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜87ページ目 |
〓知っているつもりの基礎知識でも、実は理解が追い付いていないことがよくある。この連載では、特に「建築技術」の基本にスポットを当てる。〓第1回は、様々な基準づくりにかかわってきた岡田恒男氏に、今の制度改革のカギのひとつである耐震設計の基礎知識を解説してもらった。「基本なのにおろそかになっている」と思う事柄は最近ありますか。 姉歯事件を通じて、はっきりとわかったのは、1981年の新耐震基準で定めた保有…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2275字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。