![](/QNBP_NA/image/kiji/245/QNBP245724.jpg)
close up 建築 国立新美術館〜収蔵品を持たない“巨大な展示場”うねる曲面が吹き抜けやテラスを生む
日経アーキテクチュア 第842号 2007.2.26
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第842号(2007.2.26) |
---|---|
ページ数 | 13ページ (全5817字) |
形式 | PDFファイル形式 (5491kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜22ページ目 |
大きな曲面を描くガラスカーテンウオールと緑の広場が来訪者を迎える。日本で5番目、30年ぶりの新設の国立美術館である「国立新美術館」が1月21日オープンした。東京・乃木坂の東京大学生産技術研究所跡に建つ。 国立新美術館の林田英樹館長は「美術作品の公募活動をしている美術団体などから国に対し、公募展の展覧会ができる美術館を東京に整備してほしいという要望が30年前からあった。東京大学生産技術研究所の移転…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「13ページ(全5817字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。