![](/QNBP_NA/image/kiji/222/QNBP222827.jpg)
特集 スピード時代の品質確保策〜的確なマネジメントで品質と早さは両立する
日経アーキテクチュア 第815号 2006.2.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第815号(2006.2.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2091字) |
形式 | PDFファイル形式 (724kb) |
雑誌掲載位置 | 25〜26ページ目 |
スピード時代の品質確保のカギを握るのは、発注者である。いくら設計者や施工者が努力しても、発注者の主体性なくしては、成功しない。 東京ミッドタウンプロジェクトのように、発注者自身が短工期での品質確保に積極的に関与しているケースだけでなく、施工者側がスピードアップを提案した東京ビルの場合も同様のことが言える。施工のスピードに合わせ、発注者側の意思決定も迅速さが要求される。細かな仕様の決定が遅れたり、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2091字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。