![](/QNBP_NA/image/kiji/194/QNBP194837.jpg)
RC造の欠陥予防監理術 鉄筋の工夫でひび割れを制御〜鉄筋の工夫でひび割れを制御
日経アーキテクチュア 第787号 2005.1.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第787号(2005.1.10) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2979字) |
形式 | PDFファイル形式 (248kb) |
雑誌掲載位置 | 100〜103ページ目 |
厳しいコスト競争のあおりを受けて、建物の品質確保が難しくなってきている。このような時、重要になるのが工事監理業務だ。「監理は、建物の品質を確認する最後の砦とりで」というのは、長年、構造設計や監理に携わってきた酒見荘次郎氏。この連載では、鉄筋コンクリート造の欠陥を防止する監理のポイントを解説してもらう。第1回は、ひび割れ対策である。(本誌) 建設現場はこの十年で大きく変わった。元請け建設会社は、厳し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2979字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。