![](/QNBP_NA/image/kiji/194/QNBP194811.jpg)
特集 21世紀を読み解く 建築デザインの論点〜表参道は世界に誇る 「建築ストリート」になれるか
日経アーキテクチュア 第787号 2005.1.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第787号(2005.1.10) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3414字) |
形式 | PDFファイル形式 (244kb) |
雑誌掲載位置 | 70〜73ページ目 |
東京・原宿の表参道は、さながら建築の“万博”会場のようだ。 2004年12月10日にオープンした「トッズ表参道ビル」(設計:伊東豊雄建築設計事務所)をはじめ、黒川紀章氏や隈研吾氏など、有名建築家の設計した建築が立ち並ぶ。 一方で、「原宿セントラルアパート」など、この地の顔だった建築の解体を残念がる声も聞かれる。建設が進む旧同潤会青山アパート建て替えプロジェクト(設計:安藤忠雄建築研究所・森ビル設計…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3414字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。