![](/QNBP_NA/image/kiji/124/QNBP124208.jpg)
特集 悩ましい建築法令の解釈〜2 マンションのポーチは 容積率に算入するか?
日経アーキテクチュア 第721号 2002.6.24
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第721号(2002.6.24) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1128字) |
形式 | PDFファイル形式 (31kb) |
雑誌掲載位置 | 73ページ目 |
「マンションの共用廊下や階段は容積率制限の対象から除外する」と1997年の建築基準法の改正で規制緩和された。だが,どこまでを「共用廊下」とみるかがあいまい。特に最近では,各住戸にゆったりとした玄関ポーチを設けるプランが増えている。建築主事の判断しだいで,事業性が大きく左右される。主事はどのように判断しているのか。 97年の法改正のとき,当時の建設省が監修した「共同住宅の廊下・階段に係る容積率不算入…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1128字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。