
特集〜CASE 2 広島グリーンビル
日経アーキテクチュア 第647号 1999.8.23
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第647号(1999.8.23) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全3350字) |
形式 | PDFファイル形式 (322kb) |
雑誌掲載位置 | 41〜45ページ目 |
居ながら率 99%設計:竹中工務店広島市の中心部に建つ「広島グリーンビル」は,極低降伏点鋼を使った制震アンボンドブレース構法による耐震改修を採用した。テナントビルにおける居ながら工事となるだけに,施工においては細心の注意が払われている。外部からの施工を原則としたのが特徴だ。 広島グリーンビルは1971年に竣工したSRC造地上9階,地下2階建てのテナントビル。96年に行った耐震診断の結果,十分な壁量…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3350字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。