環境法を学ぶ 改正省エネ法Q&A〜テナントビルのオーナーから情報をもらえない場合は?
日経エコロジー 第123号 2009.9.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第123号(2009.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1691字) |
形式 | PDFファイル形式 (297kb) |
雑誌掲載位置 | 56ページ目 |
回答者 判治洋一さん省エネルギーセンター 産業省エネ推進・技術本部長本社、工場以外にテナントビルに入居している営業所がありますが、これらのエネルギー使用量を把握する際、ビルオーナーから十分な情報を提供してもらえない場合はどうすればよいのでしょうか。 一般的に、テナントの専有部分で使用される主なエネルギーは、(1)照明、(2)OA機器や冷蔵庫などのコンセント電力、(3)厨房などで使用するガスなどの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1691字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。