ワールドウオッチ研究所〜真の問題解決への道をふさぐ環境破壊の原因巡る“妄説”
日経エコロジー 第118号 2009.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第118号(2009.4.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2893字) |
形式 | PDFファイル形式 (310kb) |
雑誌掲載位置 | 164〜165ページ目 |
文/ウィリアム・フルーデンバーグ地球の資源を使い尽くす悪の根源は、経済の拡大であると考えられてきた。環境破壊の根源を冷静に突き止め、誤った思考から脱却することが必要だ。 環境問題が注目され始めた1970年代。このまま人口が増えて経済が拡大を続ければ、地球という“宇宙船”はいずれ資源を使い尽くし、人類という乗客全員を養いきれなくなる─。多くの環境保護論者がこう指摘し、注目された。 こうした考え方の根…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2893字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。