ISOを問う 特別編 第3回 成果を達成するために何が必要か〜パフォーマンスの意味を考える
日経エコロジー 第118号 2009.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第118号(2009.4.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2666字) |
形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜87ページ目 |
ISO14001の成果とパフォーマンスは結果と行動の関係にある。パフォーマンスの定義が明確でないため、パフォーマンスの向上を目的にした規格が検討されている。寺田 博 IMSコンサルティング取締役顧問 ISO14001の規格を読んでも、「組織に何を求めているのかが、よくわからない」といった声を聞くことが少なくない。規格の中にはっきりと書かれていれば、その通り実行するのだが、というわけだ。 規格には明…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2666字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。