トレンド・アンド・ニュース 自然エネルギー〜太陽光発電で固定買い取り制度2010年に設置申し込みが殺到も
日経エコロジー 第118号 2009.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第118号(2009.4.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1441字) |
形式 | PDFファイル形式 (274kb) |
雑誌掲載位置 | 11ページ目 |
文/金子憲治・本誌ドイツで太陽光発電が急速に普及した原動力になった制度が、2010年度に国内に導入される見通しだ。これまで約20年だった太陽光発電の投資回収期間が10〜15年に短縮。2010年の市場急拡大は必至だ。 自然エネルギーによる電気を電力会社が長期間、固定価格で買い取る制度は「フィード・イン・タリフ(FIT)」と呼ばれる。ドイツでは2004年に1kWh当たり約60円で20年間買い取る制度が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。