トレンド・アンド・ニュース 温暖化対策〜カーボンフットプリントに進展食品や衣類の試験販売が相次ぐ
日経エコロジー 第118号 2009.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第118号(2009.4.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1162字) |
形式 | PDFファイル形式 (266kb) |
雑誌掲載位置 | 10ページ目 |
文/相馬隆宏・本誌カーボンフットプリント(CFP)商品の試験販売に乗り出す企業が相次いでいる。消費者の認知度を高めることが最初の課題だ。算定・表示方法の指針も取りまとめられ、CO2の「見える化」は新たな段階に入った。 イオンが1月にコメやニンジン、タマネギなど7品目のCFP商品を試験販売したのを皮切りに、コープネット事業連合、サッポロビール、丸井グループが2月にCFP商品を限定販売した。カルビーと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1162字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。