すぐそこにある危機 第36回〜野生復帰に成功したトキ血が濃く、数が増え病気まん延の恐れも
日経エコロジー 第115号 2009.1.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第115号(2009.1.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全547字) |
形式 | PDFファイル形式 (133kb) |
雑誌掲載位置 | 142ページ目 |
11月上旬、新潟県関川村の休耕田でトキが目撃された(右)。このトキは9月末に佐渡島で放鳥されて野生復帰した1羽で、日本海を渡って100kmも旅してきた。飼育下で生まれ訓練を施し(左)、野生に帰したトキは「20〜30kmは飛ぶとされていたが、100kmは想定外だった」 と佐渡トキ保護センターは驚く。2005年に野生復帰に成功したコウノトリも、兵庫県豊岡市から長崎県五島列島まで1300km飛び、野生…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全547字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。