タワマン電源設備の浸水対策で指針
ハウジング・トリビューン 2019.12.13 2019.12.13
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2019.12.13(2019.12.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全999字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (556kb) |
| 雑誌掲載位置 | 47頁目 |
水害時のライフライン確保へ検討開始 国土交通省と経済産業省は共同で、タワーマンションの電源設備への浸水を防ぐための対策でガイドラインを策定する。11月27日、有識者検討会を立ち上げ、検討を開始した。 台風19号により神奈川県川崎市武蔵小杉のタワーマンションで地下の電源設備が浸水被害に遭い、居住者のライフラインに大きな影響を与えた。電源設備が水没し停電したことで、エレベーターが稼働しなくなり高層階の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全999字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
住友林業が若手設計者の研修にVRを導入
積水ハウスがベトナムに技能訓練施設開設
工学院大・能美防災が新消防技術
国交省がまちづくりへのSIB活用に本腰
楽天などが引越し+不用品フリマ出品サービス


