産業変革の起業家たち 第20回 モバイル分娩監視装置がかなえる周産期医療格差のない世界([ゲスト]尾形優子 メロディ・インターナショナル株式会社 代表取締役CEO/[インタビュアー]青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授/藤原雅俊 一橋大学大学院経営管理研究科教授)
一橋ビジネスレビュー 2024AUT 2024.9.17
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2024AUT(2024.9.17) |
---|---|
ページ数 | 10ページ (全12123字) |
形式 | PDFファイル形式 (2133kb) |
雑誌掲載位置 | 106〜115頁目 |
社会課題からビジネスを創出せよとよく言われるが、すべての課題に事業機会を見いだせるわけではない。調査の結果、事業化が見送られ、真に重大な課題が放置されることもあるだろう。一方で、市場規模が小さすぎる、資本効率が悪い、と周囲から言われながらも、簡単に諦めず事業化にこだわる起業家もいる。これまでに2社のベンチャー企業を立ち上げた尾形優子氏もそんな起業家の1人である。電子カルテシステムから周産期遠隔医療…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全12123字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特別寄稿 忙しいリーダーのパラドクス 多忙なリーダーがもたらすフォロワーの管理職への意欲低下(鈴木竜太 神戸大学大学院経営学研究科教授/砂口文兵 神戸大学大学院経営学研究科准教授)
- 理解のマネジメント[第3回](最終回)自律性と創造性(佐藤大輔 北海学園大学経営学部教授)
- [ビジネス・ケース][No.201]不二製油 食品業界における「両利きの経営」(田路則子 法政大学経営学部教授/蜷川晴伸 法政大学大学院経営学研究科修了)
- [ビジネス・ケース][No.202]ユニファ TOPPAN CVCとの価値共創(吉田聖崇 一橋大学大学院経営管理研究科博士課程/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- マネジメント・フォーラム サステナビリティの実現に向けてアートやメディアに何ができるのか([ゲスト]国谷裕子 ジャーナリスト・東京藝術大学理事/[インタビュアー]米倉誠一郎 一橋大学名誉教授/デジタルハリウッド大学大学院特命教授/福川恭子 一橋大学大学院経営管理研究科教授)