[特集論文−3]「人的資本経営」と人的資源管理 「人材版伊藤レポート」からの示唆 (島貫智行 中央大学大学院戦略経営研究科教授)
一橋ビジネスレビュー 2023SUM 2023.6.21
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2023SUM(2023.6.21) |
|---|---|
| ページ数 | 14ページ (全16161字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2353kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜55頁目 |
「人材版伊藤レポート」の公表以降、「人的資本経営」をめぐって議論が錯綜している。本論文では、ビジネスパーソンに向けて「人的資本経営」と人的資源管理の関係についての誤解を解くとともに、「人的資本経営」が示唆する人的資源管理の考え方の転換について論じる。人的資本の重要性は、従来の人的資源管理でも主張されてきたが、「人的資本経営」が重視するのは、人的資本を蓄積し発揮する従業員自身の意思や主体性である。個…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「14ページ(全16161字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集論文−1]人的資本経営のパラダイム転換 (伊藤邦雄 一橋大学名誉教授・一橋大学CFO教育研究センター長)
[特集論文−2]なぜ人的資本の投資が必要なのか? (小野浩 一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻教授)
[特集論文−4]職場におけるジェンダーギャップとマネジメントプラクティス (児玉直美 明治学院大学経済学部教授)
[特集論文−5]米国企業との比較に見る日本企業の採用課題 (服部泰宏 神戸大学大学院経営学研究科教授)
エフェクチュエーションによる新市場創造[第5回]最終回非予測的コントロールの論理 (吉田満梨 神戸大学大学院経営学研究科准教授)


