〔特集〕免疫治療最前線 インタビュー 守本正宏・FRONTEO社長 「日本を再び創薬の中心地に」
エコノミスト 第103巻 第33号 通巻4887号 2025.12.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第33号 通巻4887号(2025.12.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全697字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (759kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
FRONTEOの守本正宏社長に創薬進出の狙いを聞いた。(聞き手=伊藤奈々恵/稲留正英・編集部)── なぜ、AI創薬を■もともと企業の訴訟支援や不正調査を手がけ、大量の文書から「証拠」を探し出してきた。普通の飲み会の誘いに見えても、ベテラン捜査官は「怪しい」と感じるメールがある。経験に基づいた暗黙知があるのだ。これを再現するため開発したのが自然言語処理AI「KIBIT」だ。 他分野での活用を考えて…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全697字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕免疫治療最前線 AI創薬に名乗り1 NEC がん特有抗原を迅速に特定 経口タイプも独自に開発中=伊藤奈々恵
〔特集〕免疫治療最前線 AI創薬に名乗り2 FRONTEO 2日で膵臓がんの新薬標的 大量論文を基にAIが発見=伊藤奈々恵
〔特集〕免疫治療最前線 希少疾患用治療薬 患者数少ないが収益は長期安定 さまざまな加算で魅力的な分野に=村上和巳
〔特集〕免疫治療最前線 中国の台頭 ライセンス収入で世界一の4割 勢力図変える中国バイオ創薬=高口康太
〔特集〕免疫治療最前線 注目! 海外製薬7銘柄=今井正之


