
〔独眼経眼〕過熱へと近づく世界の株価上昇=藻谷俊介
エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号 2025.9.9
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号(2025.9.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1086字) |
形式 | PDFファイル形式 (1206kb) |
雑誌掲載位置 | 32頁目 |
急速な上昇を続ける世界各国の株価を前に、筆者の周囲でも過熱を疑う声が増えてきた。世界経済をマクロ的な視点から捉える筆者の場合、米国株、日本株と分けて考えるのは煩雑に過ぎるので、今回は二つのグローバルな「過熱・過冷インジケーター」を使って論じてみよう。 一つ目は当社の「主要17カ国世界株価指数」(図1)である。主要17カ国の株価指数を、購買力平価で計算した国内総生産(GDP)で加重平均して1本の線…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1086字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。