
〔特集〕昭和100年を読む 私のこの1冊 ひとり暮らし女性の「生活詩」=和田靜香
エコノミスト 第103巻 第23号 通巻4877号 2025.8.19
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第23号 通巻4877号(2025.8.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1497字) |
形式 | PDFファイル形式 (833kb) |
雑誌掲載位置 | 76頁目 |
◆『ユーモアの鎖国 新版』(石垣りん著、ちくま文庫) 大正9(1920)年に東京・赤坂で生まれた石垣りんは、昭和9(1934)年に14歳で事務見習いとして日本興業銀行で働き始め、昭和50年に55歳で定年退職、平成16(2004)年に84歳で亡くなった。 子どもの頃から詩に親しみ、働きながら書く詩は「生活詩」と呼ばれたが、生涯にわたって独身だった彼女が書くそれは、ひとり暮らしの生活詩だ。そして『ユ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1497字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。