
〔特集〕金&暗号資産 意外な?関連銘柄 貴金属回収の松田産業 金価格と同程度の上昇率=天海源一郎
エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号 2025.4.22
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号(2025.4.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1217字) |
形式 | PDFファイル形式 (455kb) |
雑誌掲載位置 | 82頁目 |
金や暗号資産そのものではなく、それらと関連する株式に投資する手もある。 ベテランの株式投資家が「東京株式市場の金関連株式は?」と聞かれたら、反射的に住友金属鉱山と答えるだろう。同社は非鉄金属と電子材料の大手企業だが、1985年から鹿児島県伊佐市の菱刈鉱山で金を出鉱している。同社ウェブサイトによれば、世界の主要金鉱山では鉱石1トンに含まれる金の量が平均3〜5グラムなのに対し、菱刈鉱山では約20グラ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1217字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。