
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク パレスチナ支持の元院生拘束=冷泉彰彦
エコノミスト 第103巻 第10号 通巻4864号 2025.4.8
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第10号 通巻4864号(2025.4.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全494字) |
形式 | PDFファイル形式 (1030kb) |
雑誌掲載位置 | 92頁目 |
1月にトランプ政権が発足して以来、不法移民を摘発してきたICE(米移民・税関捜査局)が、パレスチナ系のコロンビア大学元大学院生、マフムード・ハリル氏を拘束、思想信条を理由に永住権を失効させる措置を取った。 ハリル氏が行ったパレスチナ・ガザでの戦争をめぐる抗議活動が、「米国の外交方針に反している」ので移民を認めないという説明がされている。措置の合法性については、1952年に東西冷戦が激化する中で起…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。