〔2025年の経営者〕編集長インタビュー 川端克宜 アース製薬社長
         エコノミスト 第103巻 第9号 通巻4863号 2025.4.1
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第9号 通巻4863号(2025.4.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2553字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (840kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 | 
Interviewer 岩崎誠(本誌編集長) ◇「効き目を担保」で値上げ浸透── 今年8月に設立100周年を迎えます。2017年には殺虫剤の呼称を「虫ケア用品」とするなど新しい取り組みに挑んできました。社風をどう捉えていますか。川端 意見を出しやすい風通しのいい雰囲気と、100年の伝統とを融合させたいと、社長に就任後の10年間、取り組んできました。何でも挑戦しようと言い続け、10年前とは180…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕池谷裕二
〔FOCUS〕「満額回答」相次ぐ春闘 中小も5%超の賃上げに 実質賃金プラスは秋以降=新家義貴
〔FOCUS〕ホンダと経営統合失敗 日産の内田社長3月末で退任へ 「消去法」でエスピノーサ氏に=河村靖史
〔深層真相〕トヨタが監査委会社移行へ 監視強化も人事権そのまま
〔深層真相〕新聞、出版の凋落が直撃 丸住製紙が民事再生申請
  

