〔深層真相〕優良企業が突如破綻に 「粉飾倒産」最多更新中
エコノミスト 第103巻 第2号 通巻4856号 2025.1.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第2号 通巻4856号(2025.1.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全525字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (265kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
富山銀行(東証スタンダード)は12月17日、貸出金9億3500万円の「取立不能又は取立遅延のおそれ」を公表した。当該融資先は、歯科医療用機械・機材などの専門商社「ADI・G」(金沢市)。1957年創業の同社は近年DX事業に注力し、事業領域を拡大していたが、2024年11月末ごろ、取引金融機関に対して過年度からの“不適切な会計処理”を報告。継続支援を要請していたが、同意を得られず、12月16日に負…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全525字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕エネルギー基本計画 CO2削減目標を決定 原発の新設は断念か=土守豪
〔深層真相〕「ロボタク後進国」救った 米自動運転テック企業
〔深層真相〕ホンダ・日産が統合協議 「本音」吐露の前途多難
〔特集〕中国・動乱前夜 学生20万人が深夜サイクリング 指導部が警戒する「動乱」の兆し=安藤大介
〔特集〕中国・動乱前夜 インタビュー 柯隆・東京財団政策研究所主席研究員 米中対立は激化必至 習政権に解見つからず


