〔編集後記〕北條一浩/桐山友一
エコノミスト 第102巻 第31号 通巻4848号 2024.10.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第31号 通巻4848号(2024.10.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1185字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (596kb) |
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 |
◇編集部から あと2回の放送で終わってしまう。これを書いている9月25日(水)、そんな感慨にとらわれている。NHKの連続テレビ小説「虎に翼」のことだ。 日本初の女性弁護士・三淵嘉子をモデルに主人公を設定したこのドラマは、真正面から太い声で堂々と俳優に理想論を語らせた。「またきれいごとを」と視聴者が感じることを承知で正義を訴え、何度も「愛」という言葉を連発した。 そんな「きれいごと」が説得力を持つ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1185字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者が斬る・視点争点〕GDP3位も経済停滞続くドイツ=中尾将人
〔言言語語〕〜9/26
〔書評〕『資本主義の多重危機』 評者・諸富徹
〔書評〕『資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか』 評者・上川孝夫
〔書評〕話題の本 『環境とビジネス』ほか


