〔ザ・マーケット〕長期金利 利上げで緩やかに上昇=佐藤芳郎
エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号 2024.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号(2024.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全417字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (384kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 |
日本の金融市場は8月5日、大幅な変動に見舞われた。混乱が冷めやらない中、同7日には日銀の内田真一副総裁が講演し、「市場が混乱している中で利上げはしない」との発言が注目され、日銀は市場の火消しに心を砕いているとの印象が強まった。 8月23日の国会閉会中審査に出席した植田和男総裁の質疑応答も、おおむね同様の受け止めとなっている。 金融政策にとって市場の落ち着きは重要だ。一方で、火消しが日銀のメッセー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全417字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕ドル・円 中途半端な利下げ期待=佐々木融
〔ザ・マーケット〕金 複数材料で高値圏=吉田哲
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ECB理事会(9月12日) データは追加利下げを示す=高山武士
〔ザ・マーケット〕向こう2週間の材料 9/9〜20
〔東奔政走〕政治とカネに及び腰の総裁選 実態は衆院選の「勝てる顔」探し=伊藤智永


