〔東奔政走〕政治とカネに及び腰の総裁選 実態は衆院選の「勝てる顔」探し=伊藤智永
エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号 2024.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号(2024.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2098字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1755kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
刷新感を競うはずの自民党総裁選が今一つ盛り上がっていない。岸田文雄首相の総裁選不出馬表明から告示まで約1カ月。10人以上が立候補に意欲を示しながら、正式表明が五月雨式にずれ込んで中だるみした。台風の影響もあったが、最大の関心である派閥パーティー裏金問題で、各候補予定者たちに大した方針も覚悟もないことが次々に露見し、世論が「またか」としらけているためだ。岸田氏は不出馬会見で「自民党が変わることを示…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2098字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ECB理事会(9月12日) データは追加利下げを示す=高山武士
〔ザ・マーケット〕向こう2週間の材料 9/9〜20
〔エコノミストリポート〕パウエルFRB議長発言を読む 失業急増招かず利上げは成功 雇用優先で9月利下げへ転換=森山昌俊
〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 「囲い込み」へ進む合従連衡 使いやすさなど質の争いへ=冨田勝己/松原健太
〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 経済圏の利用者調査 「意識」の割合が最も高い楽天 PayPayは決済でリード=吉田詩織


