〔特集〕インド・東南アジア ミャンマー クーデターで人材が国外流出 日本在留は3年で2.5倍に=室橋裕和
エコノミスト 第102巻 第21号 通巻4838号 2024.7.9
掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第21号 通巻4838号(2024.7.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2516字) |
形式 | PDFファイル形式 (625kb) |
雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
2021年のクーデター後、経済が壊滅的な打撃を受けたミャンマーでは20万人超が出国。日本にも大勢が渡航している。 日本で暮らすミャンマー人が急増している。出入国在留管理庁(入管庁)のデータによれば、2020年末の3万5049人から23年末の8万6546人へと3年間で2・5倍に膨れ上がった(図)。 急増した大きな理由は、ミャンマー軍が21年2月に起こしたクーデターだ。軍はアウンサンスーチー政権の首…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2516字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。