〔WORLD・WATCH〕豪州 二極化する新車需要=守屋太郎
エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号 2024.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号(2024.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全523字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1130kb) |
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 |
4月の豪新車販売台数は9万7202台と同月の最高記録を更新した。月間記録を塗り替えるのは過去1年で10回目。景気減速にもかかわらず、車載半導体不足からの反動増が長期化している。 動力源別のシェアは、ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車が合計18・3%と前年同月比10・8ポイント上昇。電気自動車(EV)は6・4%で1・6ポイント下落と陰りが見えるが、ハイブリッドとEVを合わせた「新エネルギー車…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全523字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 埋まらない所得格差=松本浩治
〔WORLD・WATCH〕香港 本土飲食店チェーンが続々=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕インド 海外で苦戦の人気アプリ=成岡薫子
〔WORLD・WATCH〕アルメニア IT大国、日本と交流の機運=梅津哲也
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/209 職場での議論が形骸化。実のある議論をしたいのだが


