〔WORLD・WATCH〕ブラジル 埋まらない所得格差=松本浩治
エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号 2024.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号(2024.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全502字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (844kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 |
ブラジルの労働者人口約1億4000万人のうち、わずか10%の「最富裕層」の所得が、所得全体の4割を占める──。ブラジル地理統計院(IBGE)は4月、こうしたデータを示し、国内の経済格差が拡大している実態が改めて浮き彫りとなった。 ブラジルの労働人口は、所得階層別に五つの段階に分けられている。23年の1人当たりの平均月収は、最も所得が高い富裕層が7580レアル (約23万円)、最も所得が低い貧困層…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全502字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔挑戦者2024〕高橋則之 杉のチカラ代表取締役社長 杉の異次元用途で林業を再生
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 歩道に宅配ロッカー設置へ=橋本孝
〔WORLD・WATCH〕香港 本土飲食店チェーンが続々=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕豪州 二極化する新車需要=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕インド 海外で苦戦の人気アプリ=成岡薫子


