〔闘論席〕小林よしのり
エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号 2024.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第16号 通巻4833号(2024.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全775字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (988kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
中国雲南省に住む少数民族・モソ族は、古代から代々直系の女性が「家長」となる「家母長制社会」で、土地も財産も全て女性が相続している。「結婚」という制度もなく、夜になると男性が女性の家を訪ねる「通い婚」である。 各国のメディアは以前からその風習に注目しており、5月2日もTBS系報道番組「NEWS DIG」が取り上げ、もっぱらフェミニズム的な視点から、モソ族は女性優位の社会で素晴らしいとか、新しい家族…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全775字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2024年の経営者〕編集長インタビュー 勝木敦志 アサヒグループホールディングス社長
〔FOCUS〕インテルの後工程技術 日本で15社・団体の研究組合 シャープの液晶工場の活用も=服部毅
〔FOCUS〕トヨタ空前の決算 営業益5兆円超でも危機感の巨額投資=河村靖史
〔深層真相〕北越、花王にも株主提案 高まるオアシスの存在感
〔深層真相〕水俣病懇談“マイク切り”で環境省次官に交代の可能性


