〔書評〕読書日記 抱腹絶倒の大攻防! 塀の中の給食事情を公開=高部知子
エコノミスト 第102巻 第3号 通巻4820号 2024.1.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第3号 通巻4820号(2024.1.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1453字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (269kb) |
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 |
×月×日 昨年末、本の整理をした。これは私にとって年末の大掃除前に行う風物詩。本に積もった1年分のほこりも一気に払えて気分が良くなる。 それにしても、本の価値が下がったと思う。昔、本は「質草」になり、父は何度かそれで食いつないだと話してくれた。私が幼い頃から本に関してだけは値段を一切聞かず、欲しいといったものを全て買ってくれた父だったが、それは将来の資産形成のつもりだったのかしら……。今回の整理で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1453字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『なぜ自由貿易は支持されるのか 貿易政治の国際比較』 評者・井堀利宏
〔書評〕話題の本 『外資系データサイエンティストの知的生産術』ほか
〔書評〕歴史書の棚 世界史の観点で捉えたイギリス帝国の盛衰=本村凌二
〔書評〕永江朗の出版業界事情 本探しに朗報 新プロジェクトが準備開始
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 現実味増す「トランプ再来」 同盟国の外交・安保に迫る影=多田博子


